|
|
|
休暇村裏磐梯
| 概要 |
| 施設名 |
休暇村裏磐梯 |
| 法人名 |
財団法人 休暇村協会 |
| 所在地 |
〒969-2701 耶麻郡北塩原村大字桧原字小野川原1092 |
| HP |
>> ホームページ |
E-mail |
bandai@qkamura.or.jp |
| TEL |
0241-32-2421 |
FAX |
0241-32-2422 |
| 代表者 |
渡辺 修 |
支配人 |
大塚 賢治 |
| 従業員数 |
59名 |
案内所 |
- |
| 建物構造 |
| 客室数 |
和室28室、洋室32室/合計60室 |
| 収容能力 |
2畳256名/1.5畳302名 |
| 貸切条件 |
200名以上 |
| 下足 |
靴のまま部屋へ、スリッパは各部屋に準備 |
| 館内放送設備 |
フロントから各フロア毎廊下及び部屋に放送可 |
| ドアキー |
ねじり式 |
ルームキー |
生徒使用可 マスターキー学校側使用可 |
| トイレ |
生徒室内トイレ使用可 |
室内テレビ |
―括カット不可 部屋毎カット不可 |
| 室内ビデオ |
なし |
室内電話 |
外線部屋毎カット可 内線カット不可 |
| 置物 |
あり 撤去不可 |
寝具 |
生徒は各自で敷く |
| 食事 |
| 食事会場 |
レストラン230名 広間180名 |
配膳方法 |
クラス毎男女別可 |
| 朝食のパン食 |
可 10日前まで |
食後の後始末 |
そのままもしくは班毎に同一食器をまとめる |
| 会場のマイク |
レストランにあり |
| 入浴 |
| 大浴場 |
| | 脱衣かご | カラン | シャワー | ドライヤー |
| 男湯 | 40 | 11 | 11 | 1 |
| 女湯 | 40 | 11 | 11 | 1 |
|
| 入浴制限時間 |
学校側の要望に応じます |
| プライベートバス |
なし |
| ドライヤー |
脱衣所常備のもの使用可、各部屋使用の場合は100W以下 |
| ミーティング |
| クラス別会議 |
6会場まで可能 |
室・班長会議 |
ロビーもしくは多目的ホール |
| 先生方食事 |
レストラン又は広間 |
| 先生方打合室 |
ロビーもしくは多目的ホール |
| その他 |
| 水筒補給 |
夕食時持参、朝食時持ち帰り |
| 売店 |
営業時間7:30〜21:00利用時間の指定可 |
| 貴重品 |
客室金庫使用可もしくは部屋毎に貴重品袋あり |
| 暖冷房 |
全館冷暖房完備 |
| 非常設備 |
消火栓、火災報知器、消火器完備、非常口3ケ所 |
| エレベーター |
1 |
ゲーム機 |
なし |
| 避難誘導 |
当館社員 |
夜警 |
2名 |
| キャンプファイヤー |
宿舎前広場 |
飯盒炊爨 |
キャンプ場の飯盒炊爨場 |
|